富山の名店 高級寿司割烹「華やぎ」へ突撃!

ずーっと行ってみたかった高級割烹店。口コミの評判もさることながら創業から一貫して「うまい寿司を食べてもらいたい」との店主の熱い情熱、また富山でも指折りの職人さんの織りなす技を 目、耳、口、で味わうことが出来るエンターテイメント性が特色です。
華やぎへのアクセス
華やぎへは41号線市民病院前を大沢野方面より左折、若干入り組んだ所に入るので
一見すると分かりづらい場所にある隠れ家的な割烹料理屋となります。
今回は一万円のコースを堪能して来ました。
夜の部のコースは2種類のパターンがあるようです。
・8800のコース
・10000のコース
どちらも結構なお値段です。しかし久しぶりの外食&贅沢。
どうせなら・・って事で今回は一万円のコースを選択しました。

豪華絢爛!一万円のフルコースの実力はいかに?
海の幸を満喫!
豪華絢爛の海鮮宝石祭り!でした。

シャキシャキ食感の長芋を添えたもずく酢。かぼすの酸味と伴い、不思議とフルーティーな味になっています。
旬のカツオのたたきは氷見の漁港での朝一取れたて!これまた油がこってりしていて口の中でとろけます♪

あざやかなサーモンオレンジが美しいベニズワイガニです。
身入りが多めで「カニの味」をしっかり堪能できます。

深海の赤い宝石!のどぐろのお寿司です。今回一番楽しみにしていました♪
あま~い脂がしっかりと乗っていて甘味が口中に染み渡ります!!
右は本マグロですがこれも美味!

白子焼きです。
ふわとろの食感とクリーミーな味が同居して絶妙な箸休めに。

ブリの照り焼きです。(右側ちょっと箸でくずしちゃいました・・・)
外はカリッとしてますが中がやわらかジューシーという逸品。
これはお家ではなかなか再現できません。
贅沢ざんまい!大満足な一日でした(*^^*)
この他にも、お刺身の盛り合わせとからすみなど、合計10品 (だったと思います。違ってたらごめんなさい・・)
を堪能して大満足でした。
一万円って高い!と思っちゃいがちですが内容を見るとむしろお得感満載だと思います。
のどぐろやカニのコースだと高いところだと1.5倍~くらいはいっちゃいますからね
(と、いってもたまの贅沢でしか食べることは出来ませんが・・)
なお、コースで足りない場合は、追加で握りや単品注文も出来るようですが、
結構お腹いっぱいになりました(*^^*)
ごちそうさまでした!