こんにちは。ポッターです。
ここは紹介しない訳にはいかない!知る人ぞ知る富山ラーメンの名店です。
その名も「ラーメン工房」。
お店の見た目はお世辞にも綺麗とは言い難いプレハブ小屋。
一見するとスルーしてしまうかもしれません。しかしそこは貪欲なまでのラーメンへの探究心あふれる店主のラーメン基地。
独特のオーラがラーメンファンを魅了します。
まさに工房ならぬラーメン研究所!
そして代名詞的存在のちゃんぽん麺。
ここのチャンポンを食わずしてチャンポンを語るなかれ。
いざ突撃です。
らーめん工房へのアクセス
住所 | 〒939-0417 富山県射水市小泉203−3 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 火曜 ※現在は不定休のようです。 |
駐車場 | あり |
代名詞の「ちゃんぽん麺」とは

食券を購入して出来上がりを待ちます。
いろんなメニューがありますが、体感として8割くらいの人がオーダーするのがちゃんぽん麺。
もはやチャンポンの店として認知されている感がアリアリです!
これが絶品で旨いんですよ♪
これを食べるとチェーン店の物は食べられなくなりますよ。

とっても豊富な具材は以下の通り。
・豚肉
・たこ
・ちくわ
・かまぼこ
・キャベツ
・もやし
・玉ねぎ
・にんじん
と、これだけでも野菜は取れるしタンパク質もバッチリ。
「ラーメンは食べたいんだけど栄養が気になるんだよねー」というアナタ、ご安心くださいo(^-^)o
野菜は強火のフライパンでしっかり炒めてあり、ほのかな焦げ目が香ばしい味を加えています。
見た目にも食欲をそそりますね。

スープはクリーミーで口当たりが良いのが特徴。
甘みの中にもコクがあり、優しい味が心まで染み渡ります。まさに絶品です。
これ、全部飲み干せるやつです。

麺は若干細めの中太といったサイズ。
スープとの相性バツグンです。
若干黄身が強みの色合いなのでつなぎに玉子を多めに使用しているのでしょうか。
歯ごたえが良く優しい味はスープのキャラにベストマッチです。

とにかく具材の量が多いので最初麺は下に隠れています。
最初にかき混ぜてから食すのがオススメ。
麺、スープ、具材と全ての調和が取れているので最後まで飽きません。
クリーミーでとにかく食べるとほっこりする味なんです♪
まとめ
もはや何回食べたかわからんくらい食べてるちゃんぽん。
富山に住んでて食べたことがないのはもったいないと思い、今回紹介させてもらいました。
野菜も取れて(しかも旨い)麺はコシがあり、スープは絶品。
富山ではメジャーとはいえないちゃんぽん麺で有名になったのですからそのレベルの高さが伺えます。
チャンポンといえば・・
「フードコートでしか食べたことないよー」
{野菜が多いのヘルシーラーメンでしょ」
「なんとなく味が薄いあっさりラーメン」
なんて思っている人こそ是非。
イメージが覆り、虜になること間違いナシです!
近くには大型商業施設(高岡イオン)もあるので、ついでにでも是非!
おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやっているお店です。
気さくで人当たりが良く癒やされます。いつまでも元気でいてほしいと願っています。
元気で末永く続けてください!
ごちそうさまでした。